|
悠声会東海支部 第10回定例会報告 1 開催日時 平成29年11月26日(日)13時15分〜15時30分 2 開催場所 ヤガミホームヘルスセンター 8階 会議室 3 出席者 悠声会 鈴木会長 那須理事 会員 7名 非会員 7名 第10回悠声会東海支部例会を行います。 今期の総会が、6月11日に有りました。私も出席しました。 鈴木会長 2月から会長を務めております。 那須理事 2度目です。よろしくお願いします。 H先生 先日、日本気管食道学会があり、悠声会のこと、東海支部の事を少しお話しました。 I看護師 今日も参加させて頂きます。 M看護師 先回から、2度目の参加させて頂きます。 Tさん 今日は見学にきました。宜しくお願いします 本日初めての参加される方もいらっしゃいますので、順に自己紹介を兼ねて一言お願いします。 Mさん 初めて参加させて貰います。宜しくお願いします。 Aさん 3年前に手術をして、2年前に再発しましたが、今回は喉頭を全摘出されるので、プロヴォックスの効果を見に来ました。 Oさん プロヴォックスの交換が、3か月に1回あり、交換が痛い。 Mさん まだ、プロヴォックスを付けてませんから喋れません。 Mさん 私はベースを貼る所が凹んでいるので、市販のものを1枚貼ってから、ベースを貼っています。 Nさん 私はベースを貼ると被れるので、付ける日と外す日を決めています。また、飲み込みが悪く、遅いです。 H先生 飲み込みが悪い方には、2種類あります。局所の場合と、長く狭くなっている場合があります。ファイバーで見ながら、バルーンを入れて狭くなった部分で膨らせます。それにより広げます。 Fさん 皆さんが苦労されていることが、良く解ります。 Sさん 食道炎にならないようにしてください。私も、飲み込みが悪いときは、コップ1杯の水を飲むのに20分もかかる事がありました。段々と早くなりました。 Kさん プロヴォックスを付けてから、4年に成ります。今は問題なく暮らしています。 Uさん 2・3年前に、癌の宣告を受けて半分だけ残しました。再発して全摘しましたが、プロヴォックスのおかげで今回も選挙に出て、当選しました。現在もまだある癌と戦っています。 東海地区としての連絡事項は
以上 東海支部 安部雄二 記 |