フリーハンズ推進勉強会報告
フリーハンズ推進勉強会報告
ホーム ニュース 定例会 技術情報 悠声会資料 写真館 悠声会会員の皆様の声 

第56回 フリーハンズ推進勉強会報告

平成28年8月24日(水) 13:00〜15:00
場  所 東京都障害者福祉会館 B2
参加者 15名

役員5名   推進担当.木村理事、鈴木理事・若月理事・谷地理事・片岡監事
会員5名   H・K・S・S・S
アトス 5名

本日は、各自しゃべる時間を長くすることをテーマとして行いました。
皆さん、オリンピックや高校野球の意見や感想の話を熱弁しておりました。普段は1〜2分程度で終わる方もかなり長く話されていて、10分位しゃべられた方もいました。

皆さん本当に上達してきたと思いました。

しかし、アドヒーシブが剥がれやすい事の悩みは、まだまだ解決していません。

今日は、木村理事がいつもやっているアドヒーシブの剥がし方、貼り方、またケアーの方法を話して参考にしてもらいました。

アトス
・ 新製品のモニターを頼まれました。
 質問 : 患者さんからくしゃみは出ないとお聞きしましたが、どうですか?
 答え : 参加者の中では半々でした。

新製品フリーハンズサポートの使い方を、鈴木理事で行いました。

フリーハンズサポートとは、フレキシボイスを使用している方が、対象商品でしゃべっている時、空気圧でフレキシボイスが上下する事を押えて、しゃべりやすくする器具です。

アトスさんも、患者さんにより良い器具を開発して頂いています。

悠声会フリーハンズ推進担当 木村俊治