| 
				 第70回 フリーハンズ推進勉強会報告 
				 平成29年10月18日(水) 13:00〜15:00 
                場  所 東京都障害者福祉会館 集会室B2 
                参加者 14名 
                役員  4名   推進担当.木村副会長、鈴木会長、岩P副会長、内田理事 
                  会員  9名   M・K・K・S・S・T・H・Y・S 
                アトス 1名 
                 雨続きでしたが久しぶりに天気なり、気持ちの良い日なので元気にいきましょう。 
                では、順番で報告お願いします。 
                
				  - 鈴木会長
 
				  - 1年ぶりにゴルフをしました。健康のために良いですね。
 
			      今月28日、女性懇談会を催します。 
				  - 岩P副会長
 
				  - 肺炎球菌の予防注射を打ちました。私たちは誤嚥が多いので、予防注射は打ったほう良いです。先日、6人目の孫が生まれました。孫は何人いてもとても可愛いです。
 
				  - Sさん
 
				  - ラリーボタンにしたいと思って、月末にテストします。ラリーボタンのことで注意点を教えてください。
 
				  - Sさん
 
				  - 先月プロヴォックスを漏れで3回変えたが、今は漏れもなく調子がいいです。フロリードゲルをつけているのが良いのかもしれません。
 
				  - アトスさん
 
				  - 会員さんよりベカの漏れが多いと言う意見が有り、短期間に漏れたベガを頂き、原因を本社で検証するよう依頼しています。
 
				  - 内田理事
 
				  - プロヴォックス歴2年です。
 
				    四国88ヶ所巡りをして来ました。その話はまたの機会にします。 
				    フラッシュを使っていますが、空気のみで使っています。 
			      カンジタ菌のことを教えてください。 
				  - Tさん
 
				  - 2回目の参加です。もう少し練習しなければならないと思ってきました。ラリーボタンを使ってます。フリーハンズ使うと、すぐに抜けます。何かアドバイスお願いします。
 
				  - 				    Sさん
 
				  - マッサージに行ったら、楽になりました。品川は祭りが多い地域です。忙しくしています。
 
				  - Hさん
 
				  - 最近はアドヒーシブは4日、プロヴォックスは4ヶ月の間隔で交換しています。プロヴォックス交換の時、先生によって時間が違います。どうしてでしょうかね。
 
				  - Kさん
 
				  - 病院まで行くのに2時間30分位掛かるが、診察時間は5分位で終わります。年寄りにはきついです。
 
				    先生に、ブラシは1日何回くらいすれば良いですか、と聞きました。1回で十分と言われました。皆さんはどうですか。 
				  - Mさん
 
				  - プロヴォックスの漏れで苦労しました。8月は2週間、10月は7日で交換しました。この数ヶ月は漏れで苦労しました。ストッパーを付けて食事やお酒を飲んでいました。現在は漏れもなく、助かっています。
 
				  - Kさん
 
				  - プロヴォックス歴2年8ヶ月になりました。肩が凝って、整形外科に通っています。
 
				  - Yさん
 
				  - 時間があるので、映画をよく見ます。ベガはよく漏れます。以前は3ヶ月交換でしたが、今は1ヶ月交換です。
 
			      空腸ですので、逆流します。 
				  - 木村副会長
 
				  - プロヴォックス歴10年を過ぎました。プロヴォックスUとベガとを比較すると、明かにベガの方が漏れが早い気がします。プロヴォックス手術をして半年後にある人と会ったのがきっかけで、その後現在まで、フリーハンズでしゃべっています。早くに慣れた方が良いと思います。
 
			     
      質問回答 
      ※ラリーボタンは、きつい物を使うと肉芽が出来ますの気を付けてください。 
        また、緩いとフリーハンズが抜けやすいので選び方に注意して下さい。 
      ※ブラシの使用回数は、自分で汚れや詰まったときに使えば回数は関係ないです。 
      ※フラッシュは水を使った方が綺麗に清掃出来ます。しかし漏れるとむせるので、慣れるまで注意して下さい。 
      ※口の中にできるタイプで、口腔カンジタ菌と呼んでいる。その菌がプロヴォックスに付着して、漏れの原因になっている。口の中を清潔にすることや、フロリードゲル経口用真菌抗菌剤をブラシでプロヴォックスにつけるといい場合がある。 
      以上 
      悠声会フリーハンズ推進担当 木村俊治  |