|
悠声会九州支部第96回定例会報告 1 開催日時 令和4年5月8日(日)13時00分〜15時00分 2 開催場所 福岡県吉塚合同庁舎5階 3 出席者 会員 5名 家族 1名 見学者 1名 (株)アトスメディカルジャパン 2名 合計9名 4 進行係 Yさん司会進行のもとに進めました。 5 開催内容 ○ 司会Yさん 今月の定例会を始めます。コロナウイルスの感染拡大のため、参加人数が少ないので特に何をしようということは考えておりません。 会員のY様の訃報を伝え、ご冥福をお祈りする。 ○ 会員Iさん 2年ぶりの参加になります。朝はウォーキングを欠かさず行い、特に生活自体は大きく変化はありませんが、腸閉塞のためしばらく入院していました。また、左目が見えなくなり、病院へも行ったが治療は難しいようです。 ○ 会員Fさん 皆さんお久しぶりです。皆さんが元気そうでとても安心しました。魚を食べたときに喉を詰まらせましたが、発声の要領で詰まったものを吐き出すことができました。これもシャント発声の恩恵なのではないかと思っています。私は体調の方はなんとか。半年おきの健診では、貧血はあるものの、その他は大丈夫です。 ○ 会員Yさん 毎日食べて寝てしています。Oさん、支部長を引き受けてくださってありがとうございます。 ○ 見学Tさん 喉摘後、仕事復帰しています。もともとは営業職でしたが、喉摘後は事務処理や若手の応援を担っています。 ○ 会員Oさん 自分は喉摘後退職をさせられました。その後ハローワークへ通いましたが、やはり声を出すことができないことが理由でなかなか再就職先が決まりませんでした。が、不動産を経営している友人が自分のところで働かないかと誘ってくれ、今はそこで働き、バイクのガソリン代を稼いでいます。 ○ アトスメディカル営業担当Sより アトスメディカルにて定例会のご案内や会議室の手配などお手伝いさせていただいておりますが、同じく九州担当の看護師Sと2名体制でお手伝いさせていただいております。今後定例会のご案内など看護師Sの方からご案内させていただくこともございますので、よろしくお願いいたします。 ○ 司会Yさん 本日見学されているTさん、悠声会へのご入会はいかがでしょう。 ○ 見学Tさん ぜひ。入会します。 ○ 司会Yさん 次回の定例会の際に、入会の手続きをいたしますのでよろしくお願いします。
※ 次回は、7月24日(日曜)、時間は、13:00〜15:00 |