定例会報告

ホーム ニュース 定例会 技術情報 悠声会会員の皆様の声  悠声会資料 写真館

第174回 悠声会報告書
(令和5年度 第2回)

開催日時 令和5年5月14日(日)13:00~14:40

開催場所 東京都障碍者福祉会館 2階 教室
       リハビリ 集会室Eで実施

出 席 者  会員 17名(家族3名) 
     がん研有明病院言語聴覚士 工藤さん   アトスメディカル社員1名

【福島さん】
 5月の定例会を始めます。
 それでは鈴木会長、ご挨拶お願いいたします。

【鈴木会長】
 こんにちは、声がまだ出ませんがよろしくお願いします。
 状況は、プロヴォックスと気管がくっつきそうになり、今は2ミリ位空きがあってこの位声が出ています。ご辛抱ください。
 今日は我々喉頭摘出者にとって非常に都合の悪い「ははのひ」で、中々上手く発音できません。
 来月、定例会の前に総会をやります。ご案内を送付いたしますので、出来るだけ参加してください。
 今日は那須さんが休まれたので、福島さんに司会をお願いいたしました。

【福島さん】
 副会長ご挨拶お願いいたします。

【小泉副会長】
 こんにちは、副会長の小泉です。
 先ほど会長から母の日のお話が出ましたが、岩手にいる家内の母が90歳で、コロナも落ち着いてきたので卒寿のお祝いをやることとなりました。この機会を利用して隣の秋田県の田沢湖の先、秋田駒ケ岳の中腹にある乳頭温泉へ湯めぐりに行きました。熊が出そうな山道の先に混浴の野天風呂があったり、久し振りにのんびり温泉を楽しんできました。帰りのバスで、田沢湖方面から薄黄色のモヤが迫って来て、あっという間に景色が一変しました。後でこれが黄砂だと知ってびっくりしました。
 翌日は家内と田沢湖駅から10分位にある刺巻湿原へ、水芭蕉の群落を見に行きました。国道と秋田新幹線の線路の脇にあって素晴らしかったです。
 コロナも落ち着いてきて、新幹線は混雑していました。自粛の反動は大きく、観光地は人出が戻ってきたようです。

【福島さん】
 それでは皆さん、近況報告をお願いいたします。

【Wさん】
 昨年12月に喉頭摘出手術を受けて、プロヴォックスを入れました。今はフリーハンズの練習をしています。筆談の時のわずらわしさから比べて、良いと思います。

【Mさん】
 和光市から来ました。今年で9年目になります。皆様と勉強をしてここまでになり、皆様の前でお話を出来る様になりました。
 今日は此処へ来るまでに2回良いことがありました。東上線に乗ったら、「お父さんどうぞ」と20歳代の女性からマークを見て席を譲られ、山手線に乗ったら30代の女性から席を譲られて2回も良いことがありました。
 82歳になると声の出が悪く、大声が割れてしまいます。車が好きで長野の佐久へ行ってきました。

【Hさん】
 こんにちは、横浜から来ています。
 マークのことが出ましたが、分厚いタイプのカードは地下鉄でもらえますので声をかけてください。
 ゴールデンウイークは娘の友人がロスから来ていたので出かけました。
 シャントになってから辛い物が食べられなかったですが、少し食べられるようになってきました。歌舞伎町タワーにも行ってきましたが、食事は美味しくなかったです。
 最近家で家庭菜園やっていますが、害虫対策を教えてください。

【Tさん】
 去年今年と花粉症が大変で、薬を飲んでいますが大変です。逆流性食道炎にもなって食べたくないけれど、食べなくてはいられないし、ゲップが上手くできません。
 逆流性食道炎は昨年から経験して辛いですが、この会へ来て皆さんに話すことで助かります。

【Yさん】
 こんにちは、ゴールデンウイークはどこにも行きませんでした。
 病気になって、家のことは何も手に付きませんでしたが、庭に人工芝を敷きましたがすぐに疲れました。敷いたら犬たちがすごく楽しんでいるのを見て、彼らも大変だったと思いました。
 話せない時から色々教えていただきました。病院で教えていただけないことも教えていただきました。最近美容院へ行ったときに今までは赤ちゃん用のエプロンをつけていただきましたが、教えていただいたゴム製の物を着けましたら非常に楽でした。

【Sさん】
 船橋から来ました。子どもたちが大きいランドセル背負って、マスクをして通っている姿を見ているのは辛く寂しい気持ちになりました。
 街へ出るとマスクをしているのは日本人で外国人は殆どマスクをしていません。この頃は子どもたちがマスクを取れたのは嬉しい事です。

【Kさん】
 昨年喉頭摘出手術をして、先月プロヴォックスを入れました。まだどういう風に話したら良いかわからなかったので、今日来ました。
 今日は皆さんにご教授頂きに来ました。よろしくお願いいたします。

【Iさん】
 こんにちはIです。
 プロヴォックスを入れて4年、昨年寛解で、最初は余りしゃべれませんでした。
 僕は良いことはあまりなくて、寂しいゴールデンウイークになってしまいました。
 今年一杯で仕事は辞めるつもりでいて、周りの人の邪魔になるのではと思っています。

【Kさんご主人】
 プロヴォックスを入れて3カ月になりますが、妻はお腹に空気が入ってしまい困っています。何とか発声出来る様に努力しますのでよろしくお願いいたします。

【Kさん】
 諸先輩の話しを聞いて勇気をいただきました。移植をしているので、声が突然詰まってしまいます。
 この病気になってお酒はどうしているのかと思っていましたが、先ほど飲み会の話しを聞いて、驚きました。
 展覧会のはがきを持ってきましたので、皆さんよろしかったらどうぞ。

【Hさん】
 喉頭摘出手術をして2年です。以前から比べると、少ししゃべれる様になりました。
 どうしたら大きな声が出るか教えていただきたいです。

【Kさん】
 日野から来ました、Kです。
 先月22日にバーベキューをしまして、12人位でやりましたが、乾杯時に漏れがあって大変な目にあって、10分位むせてしまいました。赤ワインを飲んで首のところが真っ赤になって、皆さんびっくりされていました。
 今週胆石の手術をしますので、ここ1週間は何もしないでいようと思います。

【Yさん】
 Yです。私は4~6週に1度交換します。先生からは食べているか聞かれます。
 逆流性食道炎で入っていかないから、ゲップができません。漏れも横漏れなので、食事ができないしゲップもできません。
 空腸移植の人は声が一時期出なくなったり、声がしゃがれて、飲んだり食べたりが大変だと言われていますが、大丈夫な人がいます。皆それぞれ違うということだと思います。

【Wさん】
 今年82歳になります。
 昨年の暮れに胃がんの手術をしました。もう82歳ですが、先生から飲んだり食べたり好きなことをするように言われています。
 私の目標は寝たきりや、ボケたりしたくないので、そのために散歩をして5000歩歩き、週2~3回のテニスをしています。
 胃を切って久し振りの出席ですが皆様から元気をいただいていて、これからも元気で行こうと思っています。

【Kさん】
 こんにちは、先日内視鏡の検査をしましたが、結果が明日以降に出ます。ちょっと心配で、明後日聞きに行こうと思います。
 私はプロヴォックスを入れて17年で、このおかげで仕事を続けられていると思っています。
仕事を辞めるのは簡単ですが、再度仕事に就く事は出来ないので考えなさいと先生から言われました。働いて、帰りに酒飲んで、これは働いているから出来ることだと思っています。
 今日から10日後にフリーハンズ教室をやっているので、参加してください。

【鈴木会長】
 今日この中で大きい声を出されているのはKさんです。どの様にして出していますか。

【Kさん】
 大きな声はその人によるので、出る方と出ない方がいます。練習なしに大きな声が出せるかといえば、練習だと思います。アドヒーシブを張り替えたときに、力いっぱい出して練習するのも手だと思います。
 朝トイレでエコーがかかって声を出すと、少し自信を持っていけます。大きな声を出し続けるのが良いです。
 連休の時に声が詰まって、出なくなりました。常に声を出しておかなくては、というのが私の結論です。

【鈴木会長】
 私はしゃべりたくてもしゃべれない、大変辛い状況になっていますが、大きな声は出来るだけ出たほうが良いので、皆さん練習をしてください。

【Kさん】
 何を聞いたらよいのか良くわからないのですが、どうしても詰まってしまって声が出なくなってしまいます。少し待ったほうが良いのか、どうですか。

【福島さん】
 私の場合は少し力を抜いて話すと良いです。

【Kさん】
 メンテナンスのブラシでカンジタ菌のために食後ゲルをつける様にしましたが、プロヴォックスを取り替えたときに見たら、それほど汚れていませんでした。ブラシは歯間ブラシのように、さやがあればよいと思いますが、どうですか。

【鈴井会長】
 カバーがあったら良いということですね。

【Hさん】
 カンジタ菌の予防で、フロリードゲルの軟膏を処方されて、つけたときには水を飲んではいけないと言われました。

【Kさん】
 食事の時はしゃべりますか。

【Iさん】
 食事の時はしゃべってはいけません。

【福島さん】
 誰かと会食するときは相手に伝えておく事です。

【Kさん】
 漏れる状態はどの程度なのか知りたいのですが。

【小泉副会長】
 首をねじると漏れます。

【Kさん】
 Kさんは手術をしたばかりだからサイズが合っていないのでは。少し落ち着いて経験してからサイズを考えたほうが良いです。

【鈴木会長】
 6月11日は総会です。皆さん参加してください、5月24日はフリーハンズ教室です。よろしくお願いいたします。

【福島さん】
 それでは定例会を終了いたします。