| 第161回 悠声会報告書(令和4年度 第1回)
開催日時 令和4年4月10日(日)13:00~15:00 開催場所 東京都障碍者福祉会館 2階 教室リハビリは2階集会室E室で実施
 出 席 者  会員 18名(家族2名)  見学者 1名  アトスメディカル 社員1名 【那須理事】こんにちは、定例会を始めます。
 今日は一段と暖かい日になりました。それでは会長ご挨拶お願いいたします。
 【鈴木会長】こんにちは、今日は一段と暖かい日になりました。
 この2年間、ほとんど活動らしいことができずにいましたが、コロナの感染状況も少し落ち着いてきましたので、この4月から通常開催とすることとしました。
 まだまだ油断はできませんが、続けて行きたいと思います。今日は、お天気も良くなってたくさんの参加をいただきありがとうございます。これからも、定例会、フリーハンズ教室共にご参加をお願いします。
 6月には総会も予定していますので、皆さんの出席をお願いします。
 九州支部がこの5月から定例会を再開することになり、5月8日(日)に開催します。様子を見ながら続けて行きたいと思います。
 本日は見学の方がお見えになっています。Saさんです。
 【見学者Saさん】こんにちは、昨年7月に手術を受けました。よろしくお願いします。
 【鈴木会長】今日は小泉副会長が発熱のため欠席です。今日は熱も下がったようですが、念のためお休みです。
 それでは、皆さんの近況報告などお願いします。
 【那須理事】最近、事故に遭いました。タクシーを降りた後その場にしばらくいたため、タクシーの車輪に足を踏まれました。思わず大声をあげて怒鳴りつけました。
 今は歩くのにも問題はありません。
 【鈴木会長】怒鳴るほどの声が出るのはいいことですね。(笑)
 【Yさん】元気にやっています。一昨日プロヴォックスの交換をしてきました。相変わらず食べることに苦労していますが、何とか体重60㎏をキープしています。
 先日、ウェストサイドストーリーという映画を見てきました。昔のものとまた違って素晴らしかったです。最近は、いろいろ映画や演劇を見ています。
 皆さんそれぞれ苦労していますが、この悠声会に来れば、同じ悩みの人は必ずいて相談できます。
 
 【Fさん】8年になります。最近、横になって起き上がると鼻水が出ます。これはどういうことでしょうか。何か防ぐ方法はあるでしょうか。
 【Mさん】今年で8年になります。最近、2ヶ月で漏れるようになってきました。
 
 【Tさん】2年たって、前向きになれるようになりました。
 夜、寝ると咳が出ます。皆さんはどうでしょうか。
 月1回この会へ来ることが楽しみです。 よろしくお願いいたします。
 
 【Yさん】プロヴォックスを10㎜から8㎜に変えて少し声が出るようになりました。
 ただ、話をするとめまいがします。つい、一生懸命しゃべってしまいます。
 力を入れずに話せるよう頑張ります。
 【Cさん】プロヴォックスを入れて15年になります。3ヶ月に1回交換しています。
 最初からずっとラリボタンを使っていますが、これまでほとんど問題はありません。
 【Uさん】来月で80歳になります。痰がよく出るので、今は加湿器を使っています。
 声がうまく出ないことが多く、家内に聞き返されることが多い。腹が立つので会話をしないようにしています。ゴルフが好きなので、テレビでアメリカの大会を見ています。おかげで睡眠不足になっています。
 【泉 監事】生活に特に変わりはありません。以前は、なぜこんな病気なったのか、恨んだ時期もあったが、今は怒りも収まっています。一家8人で暮らしています。
 【Kさん】朝起きると声が出ないことがあります。プロヴォックスが詰まっているのでしょうか。66歳になります。車の免許の書き換え案内が来ました。試験があるようなので、いろいろ調べてみました。
 
 【Hさん】プロヴォックス関連の費用は、ベースプレートが4日に1枚、カセットが2日に1個、プロヴォックスが4ヶ月に1回の交換、健康保険1割負担で1ヶ月6,000円になります。もともと調理師だったこともあって、食事の用意など何でも自分でやります。
 痰の話ですが、痰を友達だと思うことで出なくなります。
 旅行に行きたいのですが、東京の人は嫌われます。お酒が飲めるのが楽しみです。
 【Kさん】プロヴォックスは4ヶ月に1回交換しています。毎日の手入れで、フロリードゲルを使っているせいか、漏れは全くありません。
 【Iさん】漏れと痰は、命と引き換えたのだから当然のこと、とポジティブに考えるのが良い。
 朝、声が出ないことがあるが、掃除をすれば出るようになります。鼻水も1日の生活の途中で出なくなります。仕事はもう少し頑張れそうです。
 【Kさん】2月25日にプロヴォックスを入れました。
 先月入会させていただきました。よろしくお願いします。
 【Yさん】プロヴォックスを入れて2年になります。声が安定しません。
 現在、毎日会社へ行っています。3月でやめるつもりでしたが、もう少しということで、6月までは続けることになっています。そのあと何をすればいいのか悩んでいます。皆さん何をなさっていますか?
 【河村理事】声の調子が悪いです。
 この悠声会は皆の体験談を聞く会です。参考になることが多いと思います。
 【Wさん】最近、車の免許更新に行きました。どこもかしこも満杯で、ようやく調布市の教習所で講習を受けることができました。血圧の薬を強めのものに変えたらめまいがするので、元に戻してもらいました。1日8000歩の散歩をしています。ぼつぼつ身のまわりの整理を始めていますが、動けることがありがたいと思っています。
 【鈴木会長】私も、最近免許の更新の講習を受けてきました。Wさんがおっしゃるように、5月に道路交通法の改正があるようで、その関係で講習を制限しているようです。私の場合は、教習所では受けられず、神奈川県の免許センターで受けました。申し込んだらすぐ受けられました。
 【那須さん】これで定例会を終了します。
 ( 註 )今月の記録は、内容に不十分、不正確なところがあることをお詫びします。 (記録者 : 鈴木)
 |