定例会報告

ホーム ニュース 定例会 技術情報 悠声会会員の皆様の声  悠声会資料 写真館

第166回 悠声会報告書
(令和4年度 第6回)

開催日時 令和4年9月11日(日)13:00~14:40

開催場所 東京都障碍者福祉会館 2階 教室
       リハビリ 嗅覚リハビリ2階 集会室E室で実施

出 席 者  会員 16名(家族2名)  見学者 1名(家族1名)  
     国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 言語聴覚学科 石川幸伸先生  アトスメディカル社員3名

【那須理事】
 9月の定例会を始めます。 9月に入ってようやく秋めいてきました、8月でコロナのピークも過ぎているようではありますが、まだまだ安心は出来ません。 今日は多く集まっていただきました。ありがとうございます。
鈴木会長は声の調子が悪いようなので、代わって小泉副会長ご挨拶お願いいたします。

【小泉副会長】
 皆様こんにちは、副会長の小泉です。先月は参加者が少なかったですが、今日は多数の参加でありがとうございます。 鈴木会長の声が突然出なくなりまして、代わってご挨拶いたします。会長からはプリントを頂いておりますので読みあげます。 
 定例会の予定ですが、定例会はこれまで通り第2日曜日開催を継続します。フリーハンズ教室は定例会の次の週の水曜日、つまり10日後開催としていますが、当面お休みとします。これら予定はホームページに掲載していますので、各自確認してください。 九州支部の定例会は7月に再開を予定していましたが、残念ながら中止といたしました。 今回9月25日に再開いたします。10月は会場確保が出来ずお休みし、11月13日実施予定です。 関西支部、東海支部については、再開に向けて検討をしていますが、感染状況、会場の確保等の事情により、当面中止とすることにしています。ホームページに掲載していますので、確認してください。

 石川先生をご紹介いたします。
初めての方もいらっしゃいますのでご紹介いたします。
国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 言語聴覚学科 石川幸伸先生です。
以前国際医療福祉大学三田病院にいらっしゃったのですが、現在は福岡におられます。
嗅覚リハビリの研究をなさっております。後ほど、ご挨拶と研究の報告をいただきます。
人口鼻アンケートですが、人口鼻の保険適用から2年たちました。実施状況は自治体によってバラバラで、また、病院の対応も様々になっているようで、患者の都合や利便性は置き去りにされているようです。
そこで、少しでも改善されるよう、処方箋について厚生労働省に要請することを考えております。つきましては、皆様の実情を把握したいと考え、アンケートを実施することにしました。あらためてお願いしますので、ご協力をお願いいたします。
ATOS製品の値上げにつきまして、先月末に、皆さんの所にも届いたかと思いますが、ATOSさんから値上げの通知がありました。あらゆるものが値上げとなっており、輸入品でもあるので、私個人としてはやむを得ないのかと思います。
見学者のご紹介ですが、少し送れるようですがKさんが来られます。先月息子さんが来られ、色々お話させて頂きました。今月はご本人が来られます。まだ退院後間もなく、色々ご質問等あるかと思いますので、皆さんよろしくお願いいたします。
私からは以上です。
では石川先生、ご挨拶とご報告をお願いいたします。

【国際医療福祉大学 石川先生】
 こんにちは、石川です。初めての方が多くいらっしゃって戸惑っております。コロナ以前はなるべく来ることにしていました。
喉頭摘出者の嗅覚の研究をしております。
 1991年に調査をしましたが嗅覚で困っている方が94%で、今回2018年~19年のアンケート調査の結果でも94%の方が嗅覚に問題を持っていました。何も変わっていませんでした。研究を始めて、多くの方にご協力を頂きました。
 リハビリは、すれば良くなります。しないと悪くなります。自主トレーニングで良くなり、しないと低下します。匂いはわかるが、何の匂いかがわからない。認知症の初期症状と似ています。
 嗅覚は一次感覚で、衰えると脳にも影響します。リハビリをやれば良くなり、やらないと低下するので、やり方をお伝えします。
 ナイムというやり方があります。鼻と口はつながっているので、口を閉じて舌を上顎につけて口を閉じたまま顎を大きく下げると、陰圧が下がって鼻から空気が入ります。
 別室でリハビリをやります、そのほか困っている事がありましたら、解決して行こうと思います。よろしくお願いいたします。

【那須理事】
 以前、三田病院で石川先生とリハビリを始めました。
 それでは自己紹介お願いいたします。

【Iさん】
 今日は初めてフリーハンズで声が出る様になりましたが、やっぱり押さえた方が声が良く出ます。咳が出たときに苦しくなります。まだ慣れていないので、友人などはまだよくわかりにくいと思います。
 鼻水ですが、鼻にティッシュを詰めています。鼻水を出しずらいので教えてください。

【Sさん】
 こんにちは。嗅覚の話しは鍛えないと悪くなる、こんなに大事な事とは思っていませんでした。今日から頑張ろうと思います。

【Mさん】
 こんにちは、Mです。
 私は喉頭がん手術をして9年になりました。昨年食道がんを患って手術をしてから、喉の物の通りが悪く苦労していて、毎日同じ朝食で喉を通しています。水分を取るようにしたり、食道がんをやってから苦労をしていますが、毎日散歩をして、体力的には良いです。
 石川先生に嗅覚リハビリを指導して頂き、コーヒーや線香の匂いがすぐにわかるようになっています。呼吸の仕方で匂いがわかるようになってきて、また、木材の匂いも敏感にわかるようになりました。ご指導で大分助かっています。悠声会に来ていただいてご指導をお願いしたいです。

【Wさん】
 大変暑かったですが、ようやく楽になってきました。
 今81歳ですが、年齢には勝てないと痛感しています。椅子からの立ち上がりで痛感していて、1日8000歩を目標に歩き、仲間とはテニスを楽しんでいます。
 うがいとプロヴォックスの掃除ブラッシングは、食後3回丁寧にしています。外出の時はエプロンをして、HMEをつけています。
 あと何年元気でいられるかわかりませんが、元気でいることが一番だと思っています。

【Tさん】
 こんにちは、以前より飲み込みが悪くなっている気がします。2年半経ちましたが、この2~3か月は飲み込みが悪くて、先生からは年齢のせいだと言われました。
 この2年半色々なことを学びました。皆様のお陰と、家族に支えられて、心が折れることもありますが、これからもよろしくお願いします。

【Yさん】
 ここの所、気持ち的にひどく落ち込んでいて、発声の練習をしていなかったら、声が出なくなっていました。怠けていたら声が出なくなりました。ここ1週間位反省をして、発声練習をしてやっと声が出る様になりました。
 私は主人と父がおりますが、主人は仕事から帰って来て、1~2時間なので会話も疲れてしまうので発声練習にならないと思いました。
 食事の飲み込みが悪く、1~2時間かけて食べています。食事についても噛むことが疲れていやになってしまいます。食事も戦いだと思っています、匂いも少しづつわかってきました。

【Yさん】
 私は悠声会に来て10年位になると思いますが、この病気は1人1人違います。匂いの件も、石川先生のリハビリを3回受けました。
 食事はだんだんと食べられなくなってきました。おかゆで2時間かかっています。栄養補助剤も2個食べています。悠声会に来ると、色々な先輩がいて、わかってくれる人がいます。理解してくれる人がいます。

【Cさん】
 町田から来ました。私は2007年の5月に手術をしまして、プロヴォックスは2009年10月に手術をしました。プロヴォックスを入れてから13年、プロヴォックスの性能、色々な経験は13年もやっていて、発声その他はだんだん下手になってきています。
 健常者でも声は変わって行きます、若い時と今では違います。私も恐らく10年前の方がわかりやすかったと思います、練習をしてしょっちゅう話さなければと思います。
 私は週2回仕事をしています。その前は仕事上しゃべらなくてはいけませんでした。仕事の要因は大きかったと思います。電話はすぐに取る、相手からはすぐにわかる、くだらないことでも何でも話します。
 最初からフリーハンズが合っていました。先生の手術が良かったのか、フリーハンズでラリボタンを毎日使っています。プロヴォックスは3か月に1度交換し、カセットは2日に1度換えています。
 今まで生活用具の補助でしたが、健保になって随分高くなりました。漏れの問題は苦労しましたが、アトスのフラッシュに水を入れて1日1回良く洗うと、この3年間漏れがありません。フラッシュで洗うのが一番です。

【泉監事】
 千葉から来ています。有明病院で喉頭摘出しました。普段は気にしていませんが、皆様のお話は参考になります。
 私は今三家族で一つの家で住んでいます。娘二人の家族とワイワイと住んでいます。
悠声会はすごく大事な会だと思っています。最近会長が声が出なくなったと聞いて心配しました。とにかく無理をしないで、いつまでも悠声会の事をお願いしたいと思います。

【Kさん】
 調布から来ました、皆様お疲れ様です。
 調子が悪くうまく話せません。夕食の前にはお茶を飲んでいますが、むせてどうしようもなくなって、何とか時間をかけて半分位食べています。
 朝起きて、甲状腺の薬を飲みますが、水を口に含んだだけですごくむせて、その日のうちに病院へ行って取り換えてもらいました。
 漏れと痰のケアはつくづく大変だと思います。毎日の生活では、特に食べ物の飲み込みに悩まされていて、夕食は1時間かけてゆっくり食べていて、おかゆと、とろろでないと食べられません。すこしずつゆっくり食べています。

【Kさん】
 プロヴォックスを入れて6か月になり、少しづつしゃべれるようになっています。
 毎日会社で働いているのでしゃべる機会はあります。
 仕事の上でも、値上げが激しくなってきて、どうしても値上げをしないとならないと思っています。運賃の高騰はものすごく、値上げは続くと思っています。

【Yさん家族】
 ここへ来て皆様の頑張っている姿を見て、充分兄が頑張っている事はわかっていますが、つい言ってしまいます。
 アトスの佐藤さんからの指導で上達して来ていますが、上達が遅く感じてつい小言を言ってしまいます。兄が良い人なので、皆で発声させるようにしています。発声ばかりに気を取られて、匂いまで気がついていなかったことがわかって、良かったと思います。

【Kさん】
 どうしても息が漏れてしまい、声が出ません。昨年8月22日に手術をして今になっています。家では頑張っていますが、声が出ません。長い目で見て大丈夫だと思って努力をしています。

【那須理事】
 見学者Kさんが来られました。ご挨拶お願いいたします。

【見学者Kさんご子息】
 8月30日退院しました、埼玉から何とか来ました。
 人工喉頭の件でアトスの方からアドバイスを受けることにしました。よろしくお願いいたします。

【小泉副会長】
 鼻のかみかたは、気管孔を押さえて鼻の片側を押さえ、勢い良く息をはくと鼻をかむことが出来ます。
 嗅覚リハビリは、2回受けました。1回目は匂いの元の判定はできませんでしたが、匂いを気にするようになってから2回目を受けたところ、半数の判定が出来ました。
 コロナ渦で外出しなくなるとともに、生活範囲が縮小して匂いも気にしない生活をしていました。先日、お盆で坊さんが来て、お経をあげてくれた際お香を炊いてくれましたが、香りを感じることができませんでした。嗅覚リハビリの重要性を感じました。

【那須理事】
 何か質問はありますか。
 それでは、これで定例会を終了します。