第188回 悠声会報告書
(令和6年度 第4回)
開催日時 令和6年7月14日(日)13:00~15:05
開催場所 東京都障碍者福祉会館 2階 教室
リハビリ 集会室Eで実施
出 席 者 会員 16名(家族2名)
福岡国際医療福祉大学 医療学部言語聴覚学科 石川幸伸先生
国際医療福祉大学 鈴木先生
コロプラスト 社員1名
【福島理事】
定例会を始めます。
最近は梅雨が何処へ行ったのかと思える気候でしたが、ここ二三日は梅雨らしくなって暑さもどこかへ行って少し過ごしやすくなりました。
それでは鈴木会長ご挨拶をお願いいたします。
【鈴木会長】
こんにちは、天気が良くないので、直射日光を受けなくて済みますが、蒸し暑いです。少し落ち着いたらまた暑さが戻るかと思います。
暑さの中で余り外出せずに病院だけへ行く毎日を送っています。だんだんと外出が億劫になって来ましたが、何とか夏を乗り切らなければと思っています。
テレビのニュースでコロナが少し増えてきているという事で、油断しないでうがい手洗い等出来るだけ注意してコロナにならないようにしてください。
今日は見学者はいませんが、リハビリ希望の方はアトスの佐藤さんのリハビリを受けてください。
毎回恒例のHさんのフルート演奏ですが、Hさんのコメントをアトス佐藤さんが代読いたします。
【Hさん】
日立市のHです。まもなくパリオリンピックの開会です。東京オリンピックの時は次のオリンピックは見れないかと思いました。
シャンソン「パリ2024」 7月14日はフランス革命の日です。
①パリの空の下セーヌは流れる ②バラ色の人生 ③愛の賛歌 です。
【鈴木会長】
素晴らしい演奏ありがとうございました。大変な事だと思います。
石川先生がいらして頂いております。ご挨拶お願いいたします。
【福岡国際医療福祉大学 医療学部言語聴覚学科 石川幸伸先生】
こんにちは石川です。
福岡から来ました。線状降水帯の影響があり1時間前の飛行機で来ました。
東京へ来て物価が高いのでびっくりしました。海老天蕎麦が2800円になっていました。
人間の感覚で、聴覚、嗅覚の感覚が落ちてくるのが認知症のサインになっているので、ぜひ協力してください。
【小泉副会長】
こんにちは、木村副会長はどうしても抜けられない仕事が入ってお休みです。皆さんに宜しくという事でした。
二日前の金曜日にプロヴォックスを交換してきました。定期的に4カ月ごとに交換しています。漏れは交換してすぐに漏れることもあります。要はメンテナンスだと思います。ブラッシング、フラッシング、色々やってみてください。
今月の初めに北海道の礼文島へトレッキングに行ってきました。日頃のウォーキングの効果が出たのか、びっくりするほど歩けました。呼吸が苦しい場面もありましたが、何とかクリアー出来ました。
【福島理事】
プロヴォックスを入れて10年になります。
がんの手術をしたばかりの時は5年生存説で、5年生きられるのかと思いました。
この会へ入会して時は59歳で、50歳台は殆どいなくて、会長を初め諸先輩方を目標にしました。
先生から、がんのほうは無罪放免だと言われました。この調子で行けばもう少し頑張れるのかなと思っています。
よろしくお願いいたします。
それでは皆さんスピーチをお願いいたします。
【矢野監事】
がんセンター東病院へ通っていますが、1年に1回しか精密検査をやってくれません、1年に2回検査をやりたいですが中々やってくれません。先月民間のクリニックで検査をしましたが問題ありませんでした。難しい病気ですが前向きにやっていこうと思っています。 漏れの問題ですが、1~2カ月毎に交換していますが、ひどい漏れはありません。
【Kさん】
漏れの話は、痰が多くて痰が詰まった気がしてブラシを突っ込んだら、1ケ月半位でコーヒーが漏れだしたので、蓋を壊したのかと思いました。
9月に北海道と、11月にハワイへ行くので旅行の時のアドバイスをお願いいたします。
【Sさん】
今日初めてフリーハンズで話しています。
ほかの人より気管口が深くて、フリーハンズで話すときに圧がかかって声が出せませんでしたが、先月アトスの田原さんからアドバイスを頂いて貼り付けを深いところに貼り付けられるようになってから声が出しやすくなりました。
今は遊びが忙しくて、遊びの間に仕事になりました。人生楽しまなくてはとすごく思いました。
【Tさん】
息子に連れられてこの会へ来ましたが、女性はいなくて、退院したばかりで何も知らなかったですが4年経ちました。
皆さんに愚痴を言い、アドバイスを頂いてここまでこれたと思っています。
子どもにしたがってここへ来て良かったと思っています。また皆さんからアドバイスを頂けたらと思っています。
【伊藤理事】
私はTさんより少し後輩で、がん研有明病院で手術をして3年になります。
毎日毎日何かあるかと心配しながら過ごしています。今まで皆さんに前向きな上向きは話を聞いて、先輩を目指して頑張りたいと思います。
【Kさん】
金工作家をしています。
先月悠声会でラリボタンを教えていただきましたが、ラリボタンにはサイズがあるのと、つけ方がわからないので病院で指導を受けました。
アドヒーシブがはがれるストレスから開放されました。
ラリボタンになってフリーハンズで喋れるようになりました。フリーハンズだと酸欠になるので普通のものも使っています。
色々試行錯誤段階で漏れもありますが、ブラッシングしながら何とか持たせている状態です。
健康雑誌の取材を受けて掲載されました。
【Wさん】
Wです。空腸を移植しています。何とかフリーハンズで話しています。
よろしくお願いいたします。
【Yさん】
ちょっと声の調子が悪いです。
先々週プロヴォックスを交換した時に先生から食道が開かないと言われ、食事は流動食しかだめだと言われました。
漏れの事は、漏れには立て漏れと横漏れがあり、横漏れは大変です。
人はそれぞれ違うので漏れの解決には我慢が必用で人それぞれだと思います。
フルートを吹かれるということはすごいと思ます。才能があって努力すれば出来るのであって、私には無理だと思いました。
【Tさん】
町田から来ました。
ラリボタンが取れてしまったのでYさんに先に喋ってもらいました。
ラリボタンを一つ大きいものに替えました。夜は外して気管口が大きくならないようにしています。
海外旅行へ行くときのアドバイスですが、年に4~5回海外へ言っていました。私の場合スペアーは持っていくことと、ブラシ、スポイト、プラグは持っていきますが使ったことはありません。
【籠屋監事】
調布から来ています。
この夏は暑さが続くようなので充分気を付けてください。
熱中症と症状が似ているのは脳梗塞で、手足がしびれ、ろれつが回らなくなる症状になりますが、熱中症も同じような症状になります。
脳梗塞は時間との戦いで4時間経過すると大きな障害が出るので気を付けてください。
救急車を呼ぶときに迷ったら、電話番号の下に#のマークがついていて、迷ったときに、#→7→119番を押すと、そこに専門の方がいて症状を伝えると、救急車を呼んだほうが良いかアドバイスをしてくれるとのことです。
【幸田理事】
今日はシールにしています。
昨日町内会で盆踊りがありました。役員なので焼き鳥を焼いていたらラリボタンが取れてしまったので、今日はシールにしています。
この間Eテレで、喉頭がん、咽頭がんの特集があって、殆ど食道発声ばかりでシャントは殆どありませんでした。食道発声はすぐにしゃべれると言っていましたが、NHKの天才テレビくんのデレクターがバーベキューに来るので、シャントのことを伝えたいと思っています。
【Wさん】
Eテレの再放送を見て偏った報道だと思いました。あれだけ食道発声に時間を割いて話していたのはおかしい、私は病院で銀鈴会を紹介された経緯があります。
前の土田会長が海外へ行ってシャントを見て、悠声会を立ち上げました。シャントでなくては仕事は出来ないと思いました。
【Yさん】
私は去年の9月に手術をしまして、ゴルフ、ランニングをやっていて、ELとシャントの二刀流でやっています。
今のところは全く問題ありませんが、漏れのほうはどういうときに漏れるのか、カンジタ菌が出来ない薬を飲んでいます。1カ月くらいすると漏れる様になりブラッシングをやると止まります。
どの様な状況で変えたほうが良いのか先輩にお聞きしたいと思います。食事をしながらだと漏れないのか、何か漏れない方法をお願いします。
10カ月で3回海外出張しましたが、別に注意することはありませんが、フォーブスによると声帯移植が成功したらしいです。
【Yさん】
成田から来ました。昨年の11月にフリーハンズにして声が出せる様になりました。
この会へ参加してどんどん話せる様になりたいと思います。
よろしくお願いいたします。
【鈴木会長】
皆さんのお話から、漏れは悠声会の永久に消えないテーマです。むかしの記録を見ると10年経っても変わらないので根本的に無くなると言うことはないですが、軽く済む事が必用かと思います。
ブラッシング、うがい、フラッシング、これはそれぞれですが。それとは違った形ですが、Kさんのようにプロヴォックスのサイズを合わせるとか、穴の大きさ(3種類)長さを合わせること、4ミリ、6ミリ、8ミリ、10ミリ~15ミリ。
漏れに対する対策は皆さんの工夫だと思います。飲み物によっても違います。
一般的にはコーヒーが漏れやすいです。わたしはワインと日本酒がだめです。人によって合わない物があります。
プロヴォックスの交換時期は、一般的には3カ月位が多いと思いますが、その人に合わせるしかないと思います。
伊藤さんは丸3年、3年は一つの節目だと思います。喉頭がんは5年生存率は80何%だったと思います。
【伊藤理事】
家でインターホンに出るときに声が出ません、その時の対策はどうでしょうか。
【鈴木会長】
ピンポンがなってから声を出して、それから出る、電話も同じです。
【福島理事】
仕事の関係でNHKのHPの視聴者窓口へ直接メールをしたときに返事が来ました。直接メールでコンタクトすれば解答が得られます。
【福島理事】
それでは、定例会を終わります。 |