定例会報告

ホーム ニュース 定例会 技術情報 悠声会会員の皆様の声  悠声会資料 写真館

第142回 悠声会報告書
(令和元年度 第3回)

開催日時 令和元年6月9日(日)13:00〜15:00

開催場所 東京都障碍者福祉会館 2階 教室
       リハビリはE室にて実施  通常リハビリ 3名  嗅覚リハビリ 実施せず

出 席 者  会員 36名   見学者 1名
       言語聴覚士 1名   アトスメディカル社員 4名

【那須理事】
 ただいまより、第142回悠声会例会を開催します。
今日は、総会の後で出席者が多いので、一言ずつでお願いします。それでは会長、お願いします。

【鈴木会長】
 総会も無事に終わりひと段落し、ホッとしています。
総会にも出席頂いた、各支部の代表を紹介します。
口石九州支部長、上口関西副支部長、阿部東海支部長、北海道から高木さん、新潟から中村さんそして白河の関を越えて福島の田原さんです。
3時から、がん研有明病院の福島先生の講演があります。
4時半から、悠声会NPO法人10周年の懇親会があります。
大事な事が最後に成りましたが、先程理事で相談して、会長は引き続き鈴木、副会長は小泉理事と堀理事にお願いすることで決定しました。
 本日の見学者を紹介します。Kさんです。
今月はグループでの話ではなく、従来通りお一人ずつ話していただきます。

【小泉副会長】
 主治医の異動で、がん研築地から順天堂に病院が変わった。東京は病院が選べて良い、と地方の方に言われるが、順天堂では3時間掛かった。空いている地方の方が良いのでは・・・。

【堀副会長】
 最近、運動のために自転車を買いました。
今月、テクニクス社から新しいLPレコードプレーヤーが出るのが楽しみ。

【河村理事
 頼まれて理事になりました。責務は全うしたいと思います。

【泉監事】
 新たに監事になりました。会の役に立てればと思います。

【東海支部 阿部支部長】
 手術して4年が経過しました。
支部の例会には、愛知県がんセンターの先生も出席してもらっています。

【九州支部 口石支部長】
 九州支部は現在、会員25名で、内女性2名です。
月1回の例会と、生活用具給付の陳情活動などを行っています。

【北海道・高木さん】
 名簿を見て、改めて会員が6名ということが確認できました。
北海道は広く、集まりにくいので、今は何もできない状態です。
札幌と小樽に3名いるので、そこを中心に集まってはどうかと思います。

【関西支部 白井監事】
 支部長が出席できなかったので、代わりに私と副支部長が出席しています。

【新潟・中村さん】
 「トキの会」の会長をしています。会員22名、100%助成を受けています。
プロヴォックスを使っていない人にも補助受けられるよう、また、人工鼻が保険適用できないか、働きかけを始めました。

【Mさん】
 4月に入会しました。今後も宜しく。

【Fさん】
 プロヴォックスは、5年使っています。

【Mさん】
 プロヴォックスは5年になります。皆さんのおかげで、声は良く出るようになりました。風邪には気をつけましょう。私は、風邪からばい菌が入って、入院しました。風呂で溺れそうになったが、シリコン製の器具で水が入らず助かった。

【Uさん】
 炭酸が飲めなかったが、ビールが最近飲めるようになった。
ビールはやはりうまいです。

【Iさん】
 福島先生のお陰で、ここまで来ました。

【Sさん】
 プロヴォックスを入れて、4年に成ります。

【Sさん】
 プロヴォックスを入れて、10年です。

【Mさん】
 岩Pさんが亡くなられたのはショック。同じ病院だったし、悠声会にも誘ってもらいました。病気には気を付けたいですね。

【Mさん】
 5月に肺炎をやりました。歳と共に体力が弱っているので、ダメージが大きい。

【Kさん】
 豊洲に住んでいます。築地のほうがいいです。

【Iさん】
 入会して1年です。もっと話がうまくなりたい。

【Tさん】
 出雲大社で厄払いをしたが、発熱。どのように対処するか、家族会議をしている時に元気になりました。

【Iさん】
 手術して1年です。悠声会には、12月に入会しました。

【Wさん】
 皆さんと交流できるこの場が素晴らしい。

【Kさん】
 プロヴォックスを入れて、9年になります。

【Mさん】
 静岡から来ました。

【Aさん】
 川崎から来ました。

【Tさん】
 宜しくお願いします。

【Cさん】
 プロヴォックスを入れて、10年です。

【Kさん】
 3月にプロヴォックスを入れました。

【Tさん】
 プロヴォックスを入れて1年です。上手になる努力をしています。

【Sさん】
 明日から、肺がん治療で入院する。今日は大いに飲みます。

【Mさん】
 昨日から、フリーハンズで話しています。

【石川先生】
 嗅覚リハビリの研究で研究費が取れたので、続けられることになりました。
今年度に学会発表を考えています。
4月29日に第2子が誕生したが、心臓に穴が開いている状況でした。
その後、医師の尽力で少しずつ良くなっているが、世の中が令和で浮かれている時に、我が家は大変厳しかった。

【那須理事】
 プロヴォックスを入れても、最初は全く声が出なかったけど、石川先生のリハビリで声が出るようになった。
今でも感謝している。

【那須理事】
 定例会は以上で終わります。

 

【今月の定例会の感想・・鈴木】
 今回は、あまり時間がないことを伝えたことと、例会の後に福島先生のお話があることなどから、皆さん遠慮して、あまり発言がありませんでした。
したがって、定例会としてはやや物足りない内容になってしまいました。
また、一部の方の発言が記録されていませんこと、お詫びします。